当社の製品・技術・サービスに対するよくあるご質問や疑問にお答えしています。
より詳しい内容をお聞きになりたい方には、お問い合わせページよりご連絡いただければ、専門スタッフから詳しくご説明させていただきます。 
どうぞお気軽にご連絡ください。
          
        	
          	
          
         
        
        	よくある質問
        
        
				- 
					エアコンを久々に使用したら、カビ臭い臭いがするのですが、どうしたらいいでしょうか?
				
 
				- 
        大抵の場合、エアコン室内機内部のホコリやカビ、汚れが原因と考えられます。
とりあえずはフィルターの掃除をしてみて下さい。ホコリを取り除き、家庭用洗剤等で洗います。
これで改善されないようでしたら、内部フィン(熱交換器)の汚れやカビが臭いの原因として考えられます。
その場合は、弊社のような専門の業者に依頼していただくことをおすすめします。
				 
        - 
         
        
 
			
        
				- 
					どのメーカーのエアコンでも対応可能でしょうか?
				
 
				- 
        どのメーカーでも対応可能です。
それぞれのメーカーに対応できるよう常日頃より知識・技術の向上に努めていますので、どんなことでもお気軽にご連絡ください。
				 
        - 
         
        
 
			
      
				- 
					エアコンのリモコンを無くしてしまったのですが、取り寄せていただくことは可能ですか?
				
 
				- 
        各メーカー、リモコンの取り寄せ可能です。お気軽にお問い合わせください。
				
 
        - 
         
        
 
			
        
				- 
					水道の凍結予防と凍結した場合に解決方法はありませんか?
				
 
				- 
        冬場になると水道管の凍結が発生する
ことがあります。
水道の凍結予防で有効なのは保温材を使用したり、保温チューブを巻くことの他に、外
にある水栓の水抜きなどをする方法があります。
水道管が破裂などをすると、余計な出費になりますので普段から対策をしてください。
もし、水道が凍結した場合は、凍結してる部分にタオルや雑巾を巻きつけて、そこにお湯
をかけてみてください(ただし熱湯はやめてください。)
				 
        - 
         
        
 
			
        
				- 
					赤水が出るのですが。
				
 
				- 
        水道管の中に錆がたまっているため、しばらく出しておくと澄んだ水になります。
        いつも出るようなら、水道管の老朽が考えられます。
水道管の寿命は一般に15年とされていますが、使用環境によって変わります。一度診断してみて必要があれば修理することをお勧めいたします。
				 
        - 
         
        
 
			
      
				- 
					急に水道料金が高くなったのですが、どういった原因が考えられますか?
				
 
				- 
        配管のひび割れなどによる水漏れの可能性が考えられます。
漏水の調べ方は、家中の蛇口を閉めて、しばらくの間水道メータをご覧ください。水道メータの中央付近にある星のような形の印、または赤い針が動いていたらどこかで水が漏れている可能性があります。
				 
        - 
         
        
 
			
      
				- 
					水の流れが悪いようなのですが、どうしたらいいでしょうか?
				
 
				- 
        	配管のつまりが考えられます。
まずは、ご自身での清掃や市販の薬剤などの使用により様子を見て下さい。
それでも症状が改善されないようなら、業者に相談することをおすすめします。当社でも承っておりますので、お気軽にご相談下さい。
				 
        - 
         
        
 
			
       
				- 
					排水口から嫌な臭いがします。
				
 
				- 
        	配管のつまりが考えられます。
食べ物や髪の毛などがちょっとずつ溜まり腐敗してつまっているのかもしれません。放っておくとゴキブリなどの害虫の発生原因にもなりますし、配管そのものの寿命を縮めることになりかねません。
早めの対応をおすすめします。
				 
        - 
         
        
 
			
      
				- 
					悪質な訪問販売や修理が増えていると聞きますが注意することはありますか?
				
 
				- 
        	水道局などから依頼された口ぶりで工事費等を請求する事例が発生しています。
「水質が悪いので管の洗浄が必要だ。」
「塩素が含まれているので浄水器が必要だ。」
「管の中が、泥だらけ、錆びている、だからジェット洗浄をしなければいけない。」
これらの訪問販売は、水道局等で依頼や販売を行っていないので注意して下さい。
浄水器はサポートが充実した有名メーカーで購入する事をおすすめします。
				 
        - 
         
        
 
			
      
				- 
					トイレの水が止まりません。
				
 
				- 
        	トイレの水漏れには、接続金具などが緩んでいる場合と、タンク内に問題がある場合があ
ります。
金具が緩んでいる場合は、パッキンが痛んでいる可能性がありますが
工具で閉めたり、パッキンを交換することで簡単に直ることもあります。
タンク内ですが、ボールタップの調整不良や、フロートバルブの劣化などの原因が考えられ
ます。施工後数年たっている場合は、業者に相談することをおすすめします。
				 
        - 
         
        
 
			
      
				- 
					キッチンのリフォームを考えています。どれくらいの費用が必要でしょうか?
				
 
				- 
        	当社では工事可能地域における工事等の見積もりサービスを無料で実施しております。
リフォームは見積もり・プランニングから始まります。お気軽にご相談ください。
見積もり時にリフォーム工事期間の目安もわかりますので、是非利用してみてください。
				 
        - 
         
        
 
			
      
				- 
					リフォームの工事期間はどれくらいかかりますか?
				
 
				- 
        	お客様がリフォームを希望する場所とプランニングによりますので、まずは無料見積もりをご利用
ください。
各種リフォーム工事の工期をお知らせいたします。
				 
        - 
         
        
 
			
      
				- 
					工事後のアフターメンテナンスはしてもらえますか?
				
 
				- 
        	メーカー商品の保障は勿論、リフォーム後の定期的な訪問によって万全のメンテナンス
とアフターサービスを行っております。
また、当店のサービス以外にも各メーカーの保障を受ける事ができる商品もあります。
				 
        - 
         
        
 
			
       
      
				
        
        	
        
        
        	
        
      	
        	
        
        
        	
        
        
        	
          有限会社 ヤマノ設備
          
          
          〒807-1103
福岡県北九州市八幡西区
香月西3-11-35
          
          
          ■本社
TEL:093-616-6704
FAX:093-616-6705
          
          
         
        
        	
          	【工事内容一覧】
          
          
          	- 給水設備工事
 
            - 排水設備工事
 
            - 衛生器具設備工事
 
            - 給湯設備工事
 
            - 空調機器設備工事
 
            - 空調配管設備工事
 
            - 換気設備工事
 
            - ダクト設備工事
 
            - 消防設備工事
 
            - 設備総合メンテナンス